忍者ブログ

ホテルエリアワン大分 スタッフブログ

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 郷土料理(ごはん料理編)
    こんにちは、ホテルエリアワン大分の8ビートです。

    「大分の駅弁って何が有名ですか?」

    出張で大分へお越しになったお客様からのご質問を受け、
    ワタクシ8ビート、今回は大分の駅弁(ごはんものの郷土料理)を投稿致します。



    吉野のとりめしを皆さん、ご存じでしょうか?

    このとりめしは主に大分市の南部に位置する
    吉野という地域を中心としました、
    ごはんものの一村一品料理で、
    ゴボウと鶏肉を醤油と砂糖で煮込んで
    ご飯が八分炊きになった頃に上記の煮込んだ具材を入れて
    二度炊きで作られ、地元ではおにぎりemojiにして食します。






    食べた感想はゴボウと鶏肉の味がご飯にもついていて、
    とても味は素朴でおいしいです。(余計なおかずが不要なくらい)

    このとりめしはJR大分駅とか一部のスーパーマーケットでも購入できますが、
    いかんせん人気商品なので、あっという間に売り切れになります。
    それだけ大分市民に根付いた郷土料理だということですね。


    あ、あとご家庭でも手軽に作れるとりめしの素もあります。
    これは当ホテル近くにございます「トキハデパート」
    JR大分駅構内のにわさき市場内の物産コーナーでも購入可能です。


    横で他の業務をしていたK副支配人から「おっ!今回は駅弁ネタか?」と聞かれ、

    「はい、ワタクシが勧める大分の駅弁です。」


    2人「確かに激ウマだもんな・・・。」


    是非食してみて下さい。














    PR
  • 鶏天VS鶏の唐揚げ
    皆様こんばんは。

    暑くなってきましたね。夏がとても苦手なワタクシ8(エイト)ビートです。

    社内で1,2を争う暑がりです。(因みに超暑がりなのはI教授です。笑)




    さてさて、大分の鶏肉料理と言えば「鶏天」と「鶏の唐揚げ」を連想する方が
    多いと思います。今回はこれに触れたいと思います。

    とり天は大分市・別府市を中心とした地域の郷土料理ですが、
    同じ大分県内でも大分県北部の中津市や宇佐市を中心とした地域になると
    鶏天よりも鶏の唐揚げが根付いています。
    中津市内だけでも専門店が30店舗程度あります。
    人口規模を考えると唐揚げ激戦区と言えます。
    各家庭で御贔屓にしているお店があるとの事です。


    たまに県外から出張でお越しになるお客様から

    「鶏天と唐揚げはどの様に違うのか?」
    という質問を聞きます。


    この場を借りてワタクシが説明させて頂きます。

    鶏天は鶏肉に下味をつけて、水で卵で溶いた小麦粉に万遍なくまぶして
    後は天ぷらの要領で揚げる。
    食べる直前にポン酢をかけて練りからしをほんの少量をつけて食べる。
    練りからし代わりに柚子胡椒でもOKですよ。












    唐揚げは下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げる。







    コレ書いてる最中に隣で業務している

    I教授とT主任が「鶏天と中津唐揚げをつまみに
    ビールemoji飲みてー。」と。(笑)


    更に「砂ずりの唐揚げも酒emojiに合うよね。あー飲みてぇーなー。」と。



    上記の二人は置き去りにしておいて、
    酒が苦手な方はごはんのおかずにもなります。激ウマです。
    是非食べてみて下さい。




    そうそう、時間があればとり天のイチオシ店舗をご紹介致します。
    業務が休みの日に行ってみたいと思っています。

    8ビートでした。












  • ヤマダのぶらり旅



    お久しぶりです、おはこんばんちは!
    冒険の書がよく消えてしまっているヤマダです!
    基本的に何でもレベルを上げて物理で叩く超絶脳筋スタイルですemojiemoji


    熊本の方では未だ小さな地震が続いているようですが、
    大分県内は余震の回数も減り、徐々に落ち着きを取り戻しているのではないでしょうか。
    一刻でも早く皆様に穏やかな生活が戻るよう願うばかりです。



    ……というわけで。
    出不精ながら、県内で地震のあった観光地にちょっと足を伸ばしてきました!

    ヤマダが出かけたのは5月中旬でしたが、
    その頃既に余震はほとんど治まっており各地への移動も滞りなく済みました。
    若干山道が荒れていたり整備の真っ最中だったりはしましたが、
    「通れない!」ということはなかったので一安心です( ^)o(^ )



    最初はコチラ
    ぶーごんemojiさんが説明してくれましたので詳しいことは割愛しますが
    別府市の【地獄めぐり】
    見事全て巡りました!(^^)!emoji




    地震の影響なのか海地獄の入り口など、若干整備しているところもありましたが
    以前来た時と変わらず、のんびりと回ることが出来ました。



    左は鬼山地獄にいらっしゃるお不動さん(不動明王)の石像。
    厳めしい表情をしていますが本当はとても優しい仏様なんです。

    地獄巡りの最中に立ち寄れる「成田山不動院 別府分院」通称:水かけ不動尊という
    パワースポットもあるので付近を散策される方は寄ってみてはいかがでしょう。

    また、地獄と言えばこわーい閻魔様ですが
    こちらはお地蔵さん(地蔵菩薩)の地獄での姿と言われています。
    お不動さんと同じく、怖くて恐ろしい姿と優しくて穏やかな姿を持っているんですね。


    このお不動さんの右手側には現在休業中の金龍地獄に設置されている
    阿弥陀如来像の背中を拝見することが出来ます。(画像右)
    地震以前から閉館中だったので残念ながら中を見た事がありません…emoji











    地獄の仏をひたすら拝み倒しつつ、続いて由布方面へGO
    庄屋の館さんへ立ち寄り、温泉にドボン。

    すごく……いい天気でした…

    庄屋の館さんは一棟貸しの宿で
    大露天風呂の他に
    貸し切りの家族風呂があります。

    実家のような安心感と言いますか
    ストレスフリーがコンセプトで
    気さくな笑顔のスタッフさんに
    思わずホッとしてしまいました。

     快晴の空をそのまま映したかのようなコバルトブルーの大露天風呂は絶景ですemoji
    どこまでも透き通った濁りのない泉質で、女性には嬉しい美肌効果もあるとのこと!
    ちょうどよいお湯加減で周囲の風景を眺めながら身も心もすっかり解されました…(*^^)v



    庄屋の館(しょうやのやかた)
     住所:大分県由布市湯布院町川上444-3
     料金:大人800円 子供500円
     施設内容:露天風呂(男女共に1つずつ) 貸切風呂4つ
     営業時間:午前9時30分~午後4時
     貸切家族風呂料金:3000円(2名まで)
     URL:http://www.yufuin-shoya.com/




    温泉でさっぱりした後は、再びのんびり歩きまわりました!
    九州湯布院民芸村・及び金鱗湖周辺をウロウロ…

    別府も湯布院も一時は地震被害のため客足が遠のいていると聞きかじっていましたが、
    今回、平常通りとはいかずとも沢山のお客様をお見かけすることが出来ました。



    九州湯布院民芸村
     住所:大分県大分郡湯布院町川上1542-1
     電話:0977-85-2288
     営業時間:8:30~17:30.  
     詳細:民芸民具館、手漉き和紙工房、民芸ガラス工房では実演が見られ、
        陶芸や藍染温泉しぼりなどの体験ができます。

    金鱗湖(きんりんこ)
     温泉の湧く湖で岳本の池ともいわれる、湯布院のシンボルとなっている観光スポット。
     湖底から温泉が湧いているといわれ、水温が高いため寒い時期には
     湖面から霧が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。
     春の新緑、秋の紅葉、冬の霧と四季折々で姿を変える風景は散策には最適です。

     住所:大分県由布市湯布院町川上1561‐1





    今回ヤマダの湯布院散策、目的は他にありました…
    出不精ながら、動物をもふもふ…もふもふしたい…!
    そんな欲求を満たすために出かけたのです!






    というわけでコチラッ!!! ドンッ!!!!!!

    YUFUIN FLORAL VILLAGE(ゆふいんふろーらるびれっじ)
     ハリーポッターの撮影地ともされるイギリス「コッツウォルズ地方」の村を再現した
     おとぎの国のような蜂蜜色の町並みが可愛らしい集合施設です。

     住所:大分県由布市湯布院町川上1503−3
     電話:0977-85-5132
     URL:http://www.floral-village.jp/village/



    この施設中心部にある「フクロウの森」には沢山のフクロウ達が住んでおり、
    どの子も大人しく間近で触れることが出来ます。

    ふわっふわの羽毛をひたすらナデナデ…

    とっても小さな「コキンメフクロウ」のエビ様は、
    画像で見て頂いても分かるように手のひらサイズで
    愛らしいお姿をしております…\(◎o◎)/!

    ガジローくんはたまたま目をつむっているのですが
    にっこり笑顔みたいで可愛いですよねemoji

    この他にもかなりの種類のフクロウがいるので
    興味のある方は是非HPをご覧ください。



    同じく施設奥にある「ギャラリーアリスティールーム チェシャ猫の森」
    今年4月下旬にオープンした猫カフェです。
    不思議の国のアリスに出てくるチェシャ猫が棲む森を再現しているのですが
    ここにいる猫ちゃんが本当に、可愛い! いや、もう、可愛い!!!!!!

    アンティーク調の可愛らしい店内に入ると、
    美しい縞模様の猫が出迎えてくれます。

    棚の上からこちらをジッと見てくる子は
    チェシャ猫になりきっているんでしょうか?





     ↓↓↓↓↓ ここ、サービスカットです ↓↓↓↓↓


    肉球っていいですよね、そこにあるだけで幸せになれます…(*^ω^*)  







    もふもふを堪能したところで、
    お次はコチラ。

    中津市耶馬渓町にある耶馬渓橋(やばけいばし、通称:オランダ橋)を眺めつつ、
    山かけそばを食べにGO。



    元祖 深瀬屋 本家
     住所:大分県中津市耶馬溪町深耶馬3177-2
     電話:0979-55-2029
     URL:https://www.facebook.com/fukaseyahonke/timeline?ref=page_internal

    ヤマダは知らなかったのですが、耶馬渓町で「深瀬屋」さんというと
    他にももう1軒あるようです。

    しかしそのもう一軒の「深瀬屋 本家」さんは先の地震により
    巨岩が落下しお店の一部が壊れてしまったとのこと…
    幸い怪我人は出なかったものの、奇岩の名所と呼ばれるのも考えものですね…





    ながーーーくなりましたがこれで最後です、
    宇佐市に行ってきました。

    八幡総本宮 宇佐神宮
     住所:大分県宇佐市南宇佐2859
     電話:0978-37-0001
     URL:http://www.usajinguu.com/
     上宮の開門時間:【4月~9月】5時30分~21時
             【10月~3月】6時~21時 ※正月期間中を除く



    八幡様という呼び名でお馴染みの「八幡大神」を祀っている神社は最も多く、
    その神社の総本宮が宇佐神宮です。
    境内には上宮と下宮があり、そのどちらにも「一之御殿」「二之御殿」「三之御殿」という御殿があり八幡大神を含む御祭神を祀っています。

    また、総本宮故か、参拝の作法も宇佐神宮のみ異なります。
    通常「二拝二拍手一拝」でお参りをしますが
    宇佐神宮では「二拝四拍手一拝」となっているので参拝の際にはご注意を!

    神社とかお寺の空気が好きなので
    思わず長居したくなっちゃいます

    生い茂る新緑の中、
    パッと目を引く朱色が鮮やかで
    何をお参りしに来たのか忘れて
    無心で手を合わせてしまいました


    宇佐神宮自体が超パワースポットなのですが、
    境内には他にもパワースポットとされる「夫婦石」「大楠の木」「願掛け地蔵」がありますので
    宇佐神宮に行かれる方はこの3つについて調べてみるのもいいかも知れません。

    ちなみにヤマダは楠の木には触りましたが、
    夫婦石と願掛け地蔵は華麗にスルーしてりま…し……た……………無念(ガクッ


    宇佐はやや駆け足で移動してしまったせいか地震の影響を見る余裕がなかったのですが、
    他のところと同じく比較的通常通りだったのではないでしょうか。




    そしてもう6月。
    あっという間に2ヶ月も過ぎてしまいました。

    ヤマダの冒険の書は消えたままなんですが、なんとか新しい思い出を作れたらいいですね。








    それではまた次回\(◎o◎)/!



  • OITAグルメ★part1
    ども、こんにちは~ (。・∀・。)ゝ

    最近登場回数多めのぶーごんですemojiemoji
    皆様に少しでも大分の魅力をお伝えする為に日々奮闘中なのです!


    今日はOITAのグルメ情報ですよ~emojiemoji
    とにかく食べることが大好きなぶーごんの得意分野でございますね!!!


    OITAのソウルフードといえば『とり天』ですemoji
    醤油などで鶏肉に下味をつけて、天ぷらと同じ衣をつけて揚げるわけです
    それをポン酢などお好みのタレをつけていただきます
    写真のように練りからしが付いていることが多いので、
    それを少しつけて食べるのがまた美味しいんですよヾ(*´▽`*)ノ


    サックサクの衣にジューシーな鶏肉がベストマッチ( ̄ー ̄)bグッ!



    とっても美味しそうでしょ?すっごくお腹空いてきませんか??


    あとは、『唐揚げ』も有名ですね!!!

    ぶーごんはとにかく唐揚げが大好きな子どもでしたemoji
    白いご飯に唐揚げは黄金の組み合わせだと信じていますemoji
    両手に唐揚げ持った幼少期の写真が残っていたり・・・恥ずかしい・・・
    もちろん今でも大好きなので、結構な頻度で食べてますぜemoji
    あ、だから痩せないのかな・・・( ゚д゚ )・・・


    その中でも中津市・宇佐市は特に唐揚げ激戦区です!
    街中のいたるところに唐揚げ専門店がありますΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!


    はい、ここでぶーごん豆知識emoji
    大分県は鶏肉消費量全国1位なんだそうですemojiemoji
    当然といえば当然なんですが、さすが大分!!!



    ※そしてきっとこれはからあげの妖精さんだと思います・・・可愛い・・・(*^-^*)キュン


    こんな感じに大分には美味しいものがたくさんありますemoji
    ぜひ大分にお越しの際は、美味しいお店を探してみてくださいね(`・ω・´)ゞビシッ!!



    とり天や唐揚げ情報については、エリアワン大分イチのグルメ(自称)である
    8ビートさんがまた詳しい情報を載せてくれると思うのでこうご期待!!!
    ・・・とやんわりプレッシャーをかけてみる・・・(*´・∀・*)ヨロシクオネガイシマス



    OITAグルメ★part2へ続く・・・
  • 地獄を堪能しよう♪
    みなさま、こんにちわんU^ェ^U 

    最近早くも暑さに負けそうになっているぶーごんですemojiemoji
    少し歩くだけでも滝のような汗が出るのが最近の悩み・・・

    さて、今日は大分市の隣の別府市にある別府地獄めぐりについてご紹介します!!
    地獄と言っても煮えたぎる窯の中に放り込まれるとか、そんなことはないのでご安心ください(^_-)-☆


    地獄めぐりとは、多数存在する自然湧出の源泉を利用した観光施設の事なんです
    その地獄の様子を順番にご紹介していきますemoji



    『血の池地獄』



    おおお・・・まさに血の色のようだ・・・((((;゚Д゚))))

    でもどうしてこの池はこんなに赤いんでしょう?
    その理由は化学反応を起こした酸化鉄や酸化マグネシウム等を含んだ泥が地層から噴出し、
    堆積するため、このように池が一面赤色に染まるんだそうです
    なるほど、なるほど( ..)φメモメモ


    『海地獄』



    全く地獄っぽくないきれいなブルーの池ですねヽ(。ゝω・)ノ☆;:*

    ですが・・・一見涼しくて爽やかな感じに見えても温度は約98度!!!
    スーパー激熱なのでくれぐれも注意してくださいね
    俺に触るとやけどするぜ・・・( ´_ゝ`)・・・ふふふ


    『鬼山地獄』

     

    でででーーーん!!!ワニワニワニ!!!

    まさに地獄って感じの迫力ですね~
    大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニの飼育を開始したそうです
    クロコダイルやアリゲーターなど、約80頭のワニさんが暮らしていて、
    ワニの餌付けも間近で見れるので迫力満点で面白いですよ(`・ω・´)ゞ
    肉の塊を飼育員さんが投げて、それを豪快に食べるワニさんたちワイルドだろぉ~?って感じです




    『白池地獄』




    こちらではピラニアなど南国育ちのお魚さんが見れますemoji
    中でもピラルクという魚は大きいもので4mになるものもあるそうで、
    アマゾンの大王魚という名前があるそうです(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー


    『龍巻地獄』




    みなさん間欠泉ってなにか知ってますか(・o・)??
    20分~40分間隔で地面から温泉が噴き出しているんです!
    これは石の天井があるのでこのくらいしか噴き出しませんが、
    天井がなければ50mほど噴き出すときもあるらしいですemoji
    熱い温泉が観光客の皆さんにかかると危ないからと、石の天井を作ったそうです



    『山地獄』





    ここでは温泉熱を利用したたくさんの動物が飼育されています
    クジャクやミニチュアホース・フラミンゴ・カバなどなど・・・
    餌やり体験もできるので、動物たちと触れ合って癒されてくださいねemojiemoji



    『鬼石坊主地獄』


    灰色の熱泥が沸騰する様子が、お坊さんの頭に似ていたからこの名がついたそうです
    ちょっとお坊さんに失礼な気がしますが・・・
    (=_=;)




    『かまど地獄』

    1丁目から6丁目まであり、さまざまな種類の地獄を見れます
    美肌になる温泉もあるそうなので、女性は特に必見ですぞヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



    『鬼石坊主地獄』と『かまど地獄』は諸事情により画像ありませぬ・・・すみません・・・


     ぼくたちを見に来てね☆


    以上、現場からぶーごんでしたε=ヾ( ・∀・)ノ 


〒870-0021 大分県大分市府内町3-3-7 TEL:097-537-8878 FAX:097-536-7714